本文
※ ダウンロードしたファイルをご利用いただけない場合は、それぞれ下に示した内容を記入した用紙にてご申請ください。
固定資産課税台帳に記載されている事項を証明するものです。資産の所在地、地目、地積、評価額、(家屋については、資産の所在地、家屋番号、種類・構造、床面積、評価額)を証明する「評価証明書」と、これらの項目のほかに課税標準額、税額まで証明する「公課証明書」があります。固定資産の状況を明らかにするため、登記事項のほか固定資産の価格等についてまとめられている「固定資産税課税台帳(名寄帳)」があります。
なお、名義人毎、単有分・共有分毎に手数料がかかります。
【例】土地がAさんの所有、建物がAさんとBさんのふたりで所有の場合、土地、建物とも同じ場所かつ番地であっても、証明書発行時は2通分の発行となるため、手数料は600円となります。共有分のものが必要となる場合は、申請時に係の者にお尋ねください。
町税の税額、納付済税額、未納税額を証明するものです。個人の町・県民税、法人の町・県民税、固定資産税および軽自動車税、国民健康保険税等に係る納税証明を発行しています。
個人の町・県民税に係る給与収入額、所得金額、所得控除金額およびその内訳、税額等を証明するものです。所得証明書や非課税証明書と呼ばれることもあります。
税務課
※本人以外の方が申請するときは、委任状が必要になります。
※士業の方が提出する、職務に関する請求の様式がある場合は委任状不要です。
※亡くなった方の証明書を申請する場合、相続人であることを確認できる書類(戸籍等)が必要になります。
1~4を必要とします。※ 本人による申請でない場合には5も必要になります。
〒989-1592
宮城県柴田郡川崎町大字前川字裏丁175番地1
川崎町役場 税務課 庶務係
© 2022 Kawasaki Town.