ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
印刷ページ表示掲載日:2025年2月17日更新

※令和7年2月17日追記:2月14日消印まで提出いただいた申請書類は2月中に受付登録を完了させる予定です。承認書到着までいましばらくお待ちください。

※令和7年2月17日追記:3月3日(月曜日)より随時入札参加登録を受付いたします。登録に要する書類等は当初と同様となります。また、引き続き原則郵送・宅配便でのみの受付となりますので、ご了承ください。

令和7・8年度競争入札参加登録について

下記および別添要領のとおり定めましたのでお知らせします。

受付期間:令和7年1月31日から2月14日(消印有効)まで。ただし、土・日・祝日を除きます。

申請方法:郵送または宅配便(直接持ち込まれた場合は後日承認通知を郵送します)

有効期間:令和7年4月1日から令和9年3月31日まで

送付先 :〒989-1592 宮城県柴田郡川崎町大字前川字裏丁175番地1 川崎町役場総務課 財政係

     ※『令和7・8年度入札参加登録申請書 在中』の旨記入願います。

令和7・8年度競争入札参加申込要領 [PDFファイル/223KB]

申請様式

競争入札整理票 [Wordファイル/45KB] 競争入札整理票 [PDFファイル/155KB]

※令和7年1月27日追記:当初の申込要領で、ファイルに製本せずに提出ください」と記載しましたが、今回より整理票もファイルに製本して(綴じて)いただきますようお願いします。既に送付済みの場合は対応不要です。

申請様式(建設工事) [Excelファイル/170KB] 申請様式(建設工事) [PDFファイル/468KB]

申請様式(測量・コンサル) [Excelファイル/192KB] 申請様式(測量・コンサル) [PDFファイル/388KB]

申請様式(物品・役務) [Excelファイル/152KB] 申請様式(物品・役務) [PDFファイル/298KB]

チェックシート※提出不要 [Excelファイル/55KB] チェックシート※提出不要 [PDFファイル/139KB]

変更様式

承認通知受領後に変更があった場合は下記の様式を用いて変更届を行ってください。

登録事項変更の取り扱い要領 [PDFファイル/105KB]

登録変更届(建設) [Wordファイル/15KB] 登録変更届(建設) [PDFファイル/83KB]

登録変更届(測量コンサル) [Wordファイル/15KB] 登録変更届(測量コンサル) [PDFファイル/84KB]

登録変更届(物品役務) [Wordファイル/15KB] 登録変更届(物品役務) [PDFファイル/83KB]

委任状 [Wordファイル/31KB] 委任状 [PDFファイル/71KB]

使用印鑑届 [Wordファイル/30KB] 使用印鑑届 [PDFファイル/75KB]

廃業届 [Wordファイル/25KB] 廃業届 [PDFファイル/72KB]

よくある質問

Q:申請書類を直接提出してもよいか?

A:お持ちいただいた場合、書類をお預かりし後日内容を審査・登録いたします。

Q:郵送を受け付けた際の受理証をお願いしてもよいか?

A:問題ありませんが、概ね1週間程度で受付が完了することから、内容に問題がなければ承認書と同時に送付することとしております。

Q:建設工事と物品で2部門で登録する予定である。返信用封筒はそれぞれの部門で必要か?

A:登録1部門につき1通でお願いします。

Q:入札参加登録後の3月や4月に登録内容(代表者・受任者や経営審査評定など)が変わる予定である。変更予定の内容で申請すべきか?

A:申請日時点での内容で登録申請をしてください。変更後に登録変更届を提出してください。

Q:チェックシートは提出が必要か?

A:チェックシートは提出書類を整理するためにお使いいただくものですので、提出は不要です。

Q:申請書1ー(1)左上の「新規・更新」はどちらを選べばよいか?

A:全事業者「新規」を選択してください。

※このほか、質問が多いものは掲載させていただくことがあります。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページの先頭へ