ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
印刷ページ表示掲載日:2022年5月25日更新

新生児訪問

赤ちゃんがお生まれになったすべてのご家庭に訪問させていただきます。

赤ちゃんの発育やお母さんの体調、育児などの相談を通じて、
安心して赤ちゃんとの生活を送れるよう応援いたします。

お子さんの健やかな成長を願って「子どもノート」と「祖父母手帳」をプレゼントしています。

※令和3年度より「子どもノート」は妊娠後期にお渡ししています。

 

どんなことをするの?

  • 赤ちゃんの発育の確認(体重測定も行います)
  • お母さんの体調の確認
  • お子さんの健診についてのご案内
  • 予防接種スケジュールのお話
  • 育児の不安や気掛かりについての相談 など

新生児訪問をうけるには

赤ちゃんが生まれたら「出生連絡票」はがきを出してください。
後ほど、日程調整のため保健師から連絡を差し上げます。

※「出生連絡票」はがきは、母子健康手帳別冊に綴じてあります。必要事項を記入のうえ、切手を貼って投函するか、福祉センター窓口へ直接提出いただいても結構です。

里帰り先での新生児訪問を希望される場合・その他お問い合わせ

川崎町保健福祉課 健康推進係

電話:0224-84-6009
保健師まで


このページの先頭へ