本文
川崎町では、出産後のお母さんと赤ちゃんをサポートするため「産後ケア事業」を実施しています。
町が委託する医療機関や事業所で、ゆっくりと休養しながら、産後の体調管理と育児のサポートを受けることができます。
令和7年4月より、利用料の自己負担なくご利用いただけます。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
町内在住の産後12か月までの産婦
・乳房や授乳方法に心配のある方
・産後の体調や育児に不安のある方
・十分なサポートが受けられず育児が大変な方
・産後の体をゆっくり休めたい方 等
・母親の身体的ケアおよび保健指導・栄養指導
・母親の心理的ケア
・適切な授乳が実施できるためのケア
・育児手技についての具体的な指導・相談
・母親の休息確保 等
原則平日のみの実施となります。但し、宿泊型で土曜日や休日を希望する方はご相談ください。
事業類型 |
実施場所・電話番号 |
利用上限 |
備 考 |
宿泊型
|
スズキ記念病院 岩沼市里の杜3-5-5 Tel0223-23-3111 |
6泊7日 |
|
メリーレディースクリニック(※) 仙台市青葉区落合6-1-4 Tel022-391-0315 |
※クリニックで出産された方のみ、産後2か月まで利用可 |
||
通所型 (5~6時間) |
スズキ記念病院 岩沼市里の杜3-5-5 Tel0223-23-3111 |
7日 |
|
ココシフレ蔵王 蔵王町塩沢上野29-21 Tel0224-26-8040 |
|
||
訪問型 (2時間) |
スズキ記念病院 岩沼市里の杜3-5-5 Tel0223-23-3111 |
7日 |
|
ココシフレ蔵王 蔵王町塩沢上野29-21 Tel0224-26-8040 |
送迎あり 兄弟の利用も可 |
||
Chill dogインクル 川崎町大字前川字堀切13-13 Tel080-6028-9211 |
4時間型の選択も可 |
※)利用日数は、1回の出産につき、宿泊型、通所型、訪問型それぞれの種類ごとに原則7日までです。
※)キャンセルの場合は、予約日の前日、午前9時までに下記へ連絡をお願いします。
利用を希望する方は、初めに保健福祉課にご相談ください。
(1)利用申請(保健師との面談)
保健師が産後の体調や育児状況をお聞きします。妊娠中から申請することができます。
↓
(2)利用決定
利用が可能かどうかについて通知書を郵送します。利用日時や利用内容をご確認ください。
↓
(3)利用当日
通知書をお持ちのうえ各種サービスをご利用ください。
© 2022 Kawasaki Town.