ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
印刷ページ表示掲載日:2021年3月30日更新

日常の食生活に活用できるもの

町保健福祉課栄養士が作成したライフステージごとの食育啓発資料の一覧です。健康づくりにご活用ください。自分の体の大きさ、動き方にあわせてバランスよく食べることが基本です。

(1)一日に食べたい食品のめやす量

(2)ごはんのめやす量

(3)油のめやす量

ベジプラス100&塩eco

県では、県民の健康の意識を高めることを目的に、 「野菜!あと100g」、「減塩!あと3g」を目指す、「ベジプラス100&塩eco」推進事業を行っています。

政策等に関わるもの

川崎町

第3期川崎町食育推進計画

宮城県

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページの先頭へ