ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
印刷ページ表示掲載日:2024年5月23日更新

実施内容

日常生活の負担を軽減し、在宅生活の維持を図るため、介護用品等(紙おむつ、尿取りパット、使い捨て手袋、清拭剤、ドライシャンプーなど)を支給します。

対象者

(1)介護度4・5認定者で市町村民税(住民税)が非課税世帯の方

月額 5,000円分を支給

(2)介護度1・2・3認定者で市町村民税(住民税)が非課税世帯の方

月額 2,000円分を支給

(3)介護度4・5認定者で市町村民税(住民税)が課税世帯の方

年額 10,000円分を支給

※なお、上記に該当している場合でも支給できない方

  • 社会福祉施設(老人ホーム)に入所している方
  • 病院,診療所に継続して3ヶ月を超えて入院している方
  • 川崎町から転出した方

利用料金

無し

支給期日

年4回3ケ月分をまとめて、4月、7月、10月、1月に引換券を発行します。
なお、〔対象者〕(3)に該当の方は、7月に引換券を発行します。

手続き

利用申請書(申込書)を保健福祉課(健康福祉センター内)に提出してください。
なお、申請書(申込書)は、保健福祉課にありますのでお申し出ください。
また、申請書を提出する前に、該当の是非を保健福祉課にご相談願います。


このページの先頭へ